菩薩形立像ぼさつがたりゅうぞう

  • 平安時代
  • 12c
  • 木造漆箔
  • H-68.3

 穏やかで気品のある表情が素晴らしい像である。なだらかな肩の線、均整のとれた体躯は、典型的な平安時代後期の藤原様式を示している。結んだ印相から推定すれば、観音菩薩と考えられるが、尊名は明らかではない。

菩薩

菩薩 ぼさつ

サンスクリット語でbodhisattova、パーリ語でbodhisatta。菩提薩多ともかく。
 悟りを開く以前の釈迦を指すこともあるが、広く仏になろうと修行する者をさし、未来の仏、求道者をいう。
 大乗仏教の解釈では、上に向かっては自ら菩提を求め、下に向かっては他人を救済、教化する利他の行をおこなう者をいう。


菩薩形坐像 地蔵菩薩立像 勢至菩薩坐像 地蔵菩薩鏡像 菩薩立像 草花蝶鳥装飾経(妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五) 菩薩形立像