鼠志野向付ねずみしのむこうづけ

  • 岐阜県・美濃窯
  • 桃山時代
  • 16世紀
  • 美濃陶製
  • H-5.8 D-14 W-14

桃山時代 16世紀
高:5.8cm 口径:14.0-14.2cm

鼠志野向付の代表作として知られる作品で,かつては十客で一組とされていたようである。鼠志野は器全面に鉄分の多い鬼板という泥を塗った後に,文様部分を掻き落として釉を掛け,焼いたもので,釉色が灰青色を呈する場合が多いために鼠志野と呼ばれる。しかし,この向付の場合は濃い赤褐色に焼き上がっている。また,文様もこの種の向付のなかでは最も表現豊かで,濃い釉色のなかに鮮やかに浮き上がっている。
見込みを円形にして,広い鍔をつけ,さらに鍔の四方を内に巻き込んで撫四方形としている。すなわち,器の用を成すところは意外に小さく,むしろ装飾性を重視した作品でこのような大胆な意匠性は桃山時代ならではのものである。底の三方に足がつけられ,足の間には大振りの置跡が残っている。 (赤沼)

美濃焼(みの)

美濃国(現在の岐阜県)の東部地域(東濃地域)で生産されるやきものの総称。その起源は奈良時代の須恵器窯にまで遡り、室町時代末期に瀬戸の陶工たちが美濃に移住していわゆる美濃物と呼ばれる桃山陶器が焼き始められたとされています。


青織部沓向付 織部瓢絵四方鉢 志野芒文鉢 黄瀬戸鉦鉢 黄瀬戸輪花向付 織部切落向付 志野四方向付 黄瀬戸輪花向付 織部茶入 織部火入 志野傘車輪文平向付

志野(しの)

16世紀後半の1580年代後半以降に美濃で焼かれたとされるやきもので、長石釉を掛けた白色の陶器です。無地志野、絵志野などがあります。


志野織部徳利 志野芒文鉢 志野四方向付 志野傘車輪文平向付

鼠志野(ねずみしの)

志野の一種。下地に鬼板と呼ばれる鉄化粧を施し、その上に篦などで掻き落としによる文様を描いてさらに長石釉をかけて焼くもの。掻き落とした部分が白く残り、鉄の部分は窯内の条件などにより鼠色や赤褐色に焼き上がります。

Catalogue Entry

Set of 5 dishes
Momoyama period, 16th century
Nezumi-Shino ware
Height, 5.8cm; mouth diameter, 14.0-14.2cm

These are well-known and representative examples of Nezumi-Shino ware mukozuke dishes and are said originally to have been part of a set of 10 dishes. The Nezumi-Shino, or "Mouse Shino," ware name comes from the fact that these wares, which have been coated in an iron-rich slip called oni'ita and then scraped with patterns, frequently fire to a bluish gray "mouse" color. However, the present mukozuke dishes have fired to a deep reddish-brown color. Further, these dishes have some of the most vividly depicted motifs seen in this type of mukozuke dish and their white forms contrast splendidly with the surrounding color.

The interiors of these dishes have circular bottoms and wide flanges which were turned in to form a smoothed square with a slightly inward-turning lip. As the interior spaces that would have held food are quite small, it is apparent that these dishes held a largely decorative function. This kind of expansive creativity is clearly representative of Momoyama tastes. 3 feet are fitted to the bottom of each dish, and large sagger marks remain between the feet. TA