両耳付扁壺りょうみみつきへんこ

  • 東地中海地域
  • 紀元前4-紀元前3世紀
  • ガラス
  • H-8.7

 紺色のコアガラス製容器。図版33を扁平にした形である。肩部から底部にかけて黄色と白色のガラス紐を螺旋状に巻き付け、上下に引っ掻いて羽状文を作っている。頚部と口縁部端には黄色ガラス紐を水平に貼り付けるが、完全には溶着していない。両側壁には、黄色ガラス紐を巻き付けた紺色ガラスの円柱を肩部から底部にかけて貼り付け、その上下端に紺色ガラスの環を配して耳と支脚を形成している。このような扁平のアリュバロス形壺は、前4-前3世紀に特有の形であった。全面が銀色と淡黄緑色の銀化で覆われている。

Catalogue Entry

Vessel made of cobalt core-formed glass. A flattened version of cat. No. 33's shape. Yellow and white glass threads form a swirling pattern from shoulder to base, arrayed up and down into a feather pattern. The neck and mouth rim area are circled in horizontal bands of yellow glass which have not fired fully onto the jar. The walls of both sides have cylindrical attached pillars of cobalt glass wrapped in yellow glass threads, with the both ends of the cobalt glass pillars formed into handles and supporting feet. This type of flat aryballos jar shape was particular to the 4th to 3rd centuries BC. The jar is coated overall in a silver and light yellowish green iridescence.