春季特別展

3月13日(土) - 6月13日(日)
事前予約制
MIHO MUSEUMの現代美術
本展は、これまでほとんど公開されたことがなかった MIHO MUSEUM の創立者小山美秀子が収集した現代美術を紹介しようとするものです。
明治から大正時代にかけて新たな日本美術を創ろうとした白山松哉、雑誌『白樺』に集った岸田劉生やバーナード・リーチ、奈良東大寺のアトリエで創作に励んだ須田剋太や杉本健吉、柳宗悦が提唱した民芸運動のなかで大切な役割を果たした芹沢銈介と、河井寛次郎、黒田辰秋、棟方志功等の作品を紹介します。
あわせて、MIHO MUSEUM の設立母体である神慈秀明会の神苑(みその)建設に携わった建築家ミノル・ヤマサキ、I.M.ペイ、庭の構想を手掛けた彫刻家若林奮の作品を紹介、また MIHO MUSEUM の初代館長梅原猛の作品も展示します。
展示総数約 70 件、うち初公開作品が約 60 件となる MIHO コレクションの現代美術をお楽しみください。
主な展示

白山松哉
獅子蒔絵蘭奢待香桶

岸田劉生
童女図

バーナード・リーチ
燕図(部分)

杉本健吉
散華「鹿」

杉本健吉
扇面散屏風(部分)

芹沢銈介
春夏秋冬文二曲屏風(部分)

芹沢銈介
童児文のれん(部分)

黒田辰秋
耀貝螺鈿中次

河井寛次郎
三色碗

棟方志巧
雛図(部分)

若林奮
多くの川を渡り 再び森の中へ(部分)

梅原猛(書)、三浦景生(画)
キャベツが空を飛ぶ(部分)
展示場所
2021年春季特別展
MIHO MUSEUMの現代美術
展示作品
北館
春季特別展
MIHO MUSEUMの現代美術
1 新しい日本美術をつくろうとした人々
2 奈良の二人
3 芹沢銈介と民藝運動の仲間たち
-
金溜螺鈿花文雪吹(黒田辰秋)
-
耀貝螺鈿中次(黒田辰秋)
-
白釉茶碗(黒田辰秋)
-
黒楽茶碗(黒田辰秋)
-
茶杓 銘「大黒堂」(黒田辰秋)
-
溜塗蔦金輪寺茶器(黒田辰秋)
-
三色碗(河井寬次郎)
-
椅子(芹沢銈介)
-
アイヌ衣装(芹沢銈介)
-
紙雛・雛道具図(芹沢銈介)
-
新宮殿のための額(芹沢銈介)
-
春夏秋冬文二曲屏風(芹沢銈介)
-
いろは文二曲屏風(芹沢銈介)
-
春夏秋冬文二曲屏風(芹沢銈介)
-
団扇絵散らし二曲屏風(芹沢銈介)
-
雲山のれん(芹沢銈介)
-
童児文のれん(芹沢銈介)
-
貝文黒地着尺(芹沢銈介)
-
津村小庵文帯地(芹沢銈介)
-
柳文帯地(芹沢銈介)
-
落葉文着尺(芹沢銈介)
-
壺屋風物文帯地(芹沢銈介)
-
桐牡丹文帯地(芹沢銈介)
-
春夏秋冬文二曲屏風(芹沢銈介)
-
紙を造る人達二曲屏風(芹沢銈介)
-
雛図(棟方志功)
4 神苑をつくった人々
-
多くの川を渡り 再び森の中へ(若林奮)
-
カリヨン塔模型
-
100線NO.100(若林奮)
-
100線NO.99(若林奮)
-
神慈秀明会神苑ゲート広場のための模型(若林奮)
-
次の庭へのエスキースⅤ(若林奮)
-
新100線 No. 20(若林奮)
-
新100線 No. 47(若林奮)
-
ドローイング 1987.06.18-017(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
ドローイング 1987.07.28-006(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
ドローイング 1987.08.05-012(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
ドローイング 1987.08.07-014(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
ドローイング 1987.08.25-016(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
ドローイング 1989.03.26-030(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
ドローイング 1990.06.14-107(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
ドローイング 1992.12.19-005(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
ドローイング 1992.12.19-014(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
ドローイング 1992.12.19-031(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
ドローイング 1993.03.22-017(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
ドローイング1993;1994.05.20-033(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
ドローイング 1994.06.25-038(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
ドローイング 1996.09.15-007(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
ドローイング 1996.09.15-011(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
神慈秀明会神苑の庭(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
神慈秀明会神苑の庭のための素描(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
神慈秀明会神苑の庭のための素描(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
神慈秀明会神苑の庭のための素描(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
神慈秀明会神苑の庭のための素描(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
神慈秀明会神苑の庭のための素描(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
神慈秀明会神苑の庭のための素描(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
神慈秀明会神苑の庭のための素描(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
神慈秀明会神苑の庭のための素描(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
神慈秀明会神苑の庭のための素描(「神苑」関連スケッチ25枚のうち)
-
教祖殿模型