ガラス棒入り菓子箪笥がらすぼういりかしだんす

  • 江戸時代後期─明治時代前期 1826-82年
149ガラス棒入り菓子箪笥

一点
江戸時代後期-明治時代前期 一八二六-八二年
高一八・四 幅一二・七 奥行一二・七
兵庫・美光びいどろコレクション蔵

樅製の外箱に納められた桑材の三段菓子重で、当時、菓子箪笥と呼ばれたもの。上部に真鍮製の提げ手がつく。野点の折に小引き出しに饅頭などを収めるという。紫、緑、無色、黄の管状のガラス棒を挿し蓋、身の三面にびっしりはめ込んでいる。一部ねじった紫の管が見られるが、古い後補かもしれない。野点には、景色に負けないように取り合わせる道具を派手にすると聞く。