ガラスと文明
こちらのイベントは終了しました。
谷一 尚氏は日本における古代ガラス研究の第一人者。古代から現代まで続くガラスが各時代にどんな方法で制作されたのか、社会におけるガラスの位置づけ、役割や用途の移り変わりを本展図録の巻頭に投稿されています。
古代オリエント、エジプトからギリシア・ローマ、イスラーム世界を介し、シルクロード開通以前にはすでに中国に辿り着いていたガラスの変遷についてお話頂きます。
- 講師
- 谷一 尚(林原美術館 館長)
- 所要時間
- 1時間30分
- 場所
- 南レクチャーホール
- 参加費
- 無料(入場料要)
- 定員
- 100名
- 申込み
- 予約不要:当日、美術館棟受付にて整理券配布
電話0748-82-3411
FAX0748-82-3414