夏季特別陳列

7月9日(土) - 8月14日(日)
夏季特別陳列「中華世界の誕生 新石器時代から漢」
―事前予約制―
展覧会予告
開催予定の展覧会に関する情報ですので、ご注意ください。
MIHO MUSEUMコレクションより、新石器時代の赤や黒の文様をもつ彩陶、殷や周時代に作られた青銅の器や楽器、春秋・戦国時代以降の金銀象嵌などによる新たな色彩的要素や迫力ある動物表現、国家の体裁を整えていった漢時代の俑などを紹介します。中華世界が誕生するまでの雄大な営みの片鱗をお楽しみください。
主な展示

彩陶壺
馬家窯文化 馬家窯類型 前3500~前2800年頃

黒陶高脚杯
大汶口文化後期 前2500年頃

牌飾
二里頭文化 前1700~前1500年頃

水牛形容器(罇)
華南青銅器時代 前1200~前1000年頃

酒器(卣)
殷時代後期 前1200~前1000年頃

鎛鐘
春秋時代(東周時代初期) 前7世紀

亀形香炉
前漢時代 (前206~後9年)

騎兵俑
前漢時代 (前206~後9年)