春季特別展

3月18日(土) - 6月11日(日)
美の祈り
Universal Symphony
展覧会予告
開催予定の展覧会に関する情報ですので、ご注意ください。
春季特別展「美の祈り Universal Symphony」では、古代文明の神々をはじめ、大自然への畏敬から生まれた聖獣や聖樹信仰の作品群と、日本の神仏や東大寺の修二会(お水取り)に関する作品、暮らしに籠められた祈りの対象を描いた絵画を中心に、初公開作品8点を加え展示致します。美の祈りを奏でる東西の美しいシンフォニーをお楽しみ下さい。
基本情報
- 会期
- 2023年3月18日 - 2023年6月11日
- 開館時間
- 午前10時~午後5時 (入館は午後4時まで)
- 休館日
- 月曜日
- 入館料
- 一般 1,300円 大・高生 1,000円 中学生以下無料 団体料金(20名以上)各200円割引 ※障害者手帳をお持ちの方は無料(介添1名は200円割引)
- 会場
- 北館
- 音声ガイド
- あり
※期間中、展示替がございます。
主な展示

水晶五輪塔
平安時代 12世紀

檜扇
室町時代 14-15世紀

焔摩天像 平安時代 12世紀 重要文化財
※展示期間 4月18日-5月14

牡牛装飾杯
北イラン 紀元前12-紀元前11世紀

参考出品01 Universal Symphony トトアキヒコ作 2020年
参考出品02 祈りの像 流 政之作 1983年

牡鹿形リュトン
小アジア/黒海沿岸地域 紀元前4世紀ー紀元前2世紀

二月堂連行衆盤(日の丸盆)
鎌倉時代 13世紀

富士三保図屏風(左隻) 曾我蕭白筆
江戸時代 18世紀