3/20(木)
15:00~(しがらきの里)
各種イベント 館外プログラム
もう一つの美の体験:里山と古民家ミニツアー
MIHO MUSEUMから一歩踏み出して、もう一つの美の体験をお楽しみいただけるツアーです。

3/20(木)
15:00~(しがらきの里)
各種イベント 館外プログラム
MIHO MUSEUMから一歩踏み出して、もう一つの美の体験をお楽しみいただけるツアーです。
3/22(土)
11:00~15:00
こどもプログラム おとなプログラム ワークショップ
王朝文化を感じるうつくしい作品をモチーフにオリジナルチャームを作ります
3/22(土)
13:00~
おとなプログラム 作品解説
当館の代表作品と儀式道具リュトンについてツアーです
3/22(土)
14:30~
おとなプログラム 作品解説
南館の代表作品を巡ります。
3/23(日)
13:00~15:00
こどもプログラム おとなプログラム ワークショップ
王朝継ぎ紙の技法で葉書やカードなどを作ります。
3/26(水)
15:00~(しがらきの里)
各種イベント 館外プログラム
MIHO MUSEUMから一歩踏み出して、もう一つの美の体験をお楽しみいただけるツアーです。
3/26(水)
13:00~、14:30~
おとなプログラム
「楽園」をテーマとして所蔵作品を解説するツアーです。
3/27(木)
13:00~、14:30~
おとなプログラム 作品解説
南館の代表作品を巡ります。
3/28(金)
15:00~(しがらきの里)
各種イベント 館外プログラム
MIHO MUSEUMから一歩踏み出して、もう一つの美の体験をお楽しみいただけるツアーです。
3/29(土)
13:00~
おとなプログラム 作品解説
3/29(土)
14:30~
おとなプログラム 作品解説
古代エジプトの神秘的な作品を巡ります。
3/30(日)
13:00~
おとなプログラム 作品解説
代表作品を巡るツアーです。
3/30(日)
14:30~
おとなプログラム 作品解説
南館の代表作品を巡ります。
4/5(土)
13:30 ~15:00
おとなプログラム 演奏会
『うつくしきかな』展に関連した楽曲と作品解説を織り交ぜた特別な演奏会
4/12(土)
13:00~15:00
こどもプログラム おとなプログラム ワークショップ
王朝継ぎ紙の技法で葉書やカードなどを作ります。
4/13(日)
10:30~、14:00~
こどもプログラム おとなプログラム ワークショップ
硯で墨をすり、小筆を使って「さ」「く」「ら」の文字を平安の仮名で書きます。
4/20(日)
13:30 ~15:00
おとなプログラム 講演会
仮名ができるまでの特色、そして古筆の魅力について講演していただきます
4/26(土)
11:00~15:00
こどもプログラム おとなプログラム ワークショップ
王朝文化を感じるうつくしい作品をモチーフにオリジナルチャームを作ります
4/27(日)
10:30~、14:00~
こどもプログラム おとなプログラム ワークショップ
硯で墨をすり、小筆を使って「さ」「く」「ら」の文字を平安の仮名で書きます。
5/10(土)
11:00~15:00
こどもプログラム おとなプログラム ワークショップ
王朝文化を感じるうつくしい作品をモチーフにオリジナルチャームを作ります
5/11(日)
13:00~15:00
こどもプログラム おとなプログラム ワークショップ
王朝継ぎ紙の技法で葉書やカードなどを作ります。
5/24(土)
11:00~、14:00~
おとなプログラム ワークショップ
5/31(土)
14:00~15:15
こどもプログラム おとなプログラム 朗読ワークショップ
平安時代の発音とアクセントについて簡単に解説し、講師とともに「復元音」で『源氏物語』の一節を朗読します。